ブログ

ブログ

2017年04月26日 教育 議会報告
教育長不在の異常事態(2) 既に26日経過
   既にこのホームページのブログでも記載した教育長不在の異常事態。  教育長が不在のまま26日が過ぎた。  平成29年度・一般会計歳出予算1兆8,644億円。そのうち最も歳出が多いのが教育費約4,869億円(26.1%)。その歳出予算を執行する最高責任者である教育長が、自民党県議団の不作為により決まらない...
教育長人事 記事
2017年04月18日 教育 議会報告
教育長不在の異常事態
教育長不在の異常事態 教育長不在のままの運営を強いる自民党県議団の無責任  平成29年2月20日、2月定例県議会開会日の議会運営委員会にて、執行部側から、副知事2名と教育長1名の人事議案を2月定例県議会最終日の3月27日の議会最終日に上程し承認を受けたい旨のスケジュールについて報告を受けた。その...
2013年11月13日 教育
公立小中学校に司書がいないと成績が悪くなる
危惧していたことが現実の問題になってしまいました。 毎日新聞の記事によれば、県内の公立小中学校の学校図書館に「学校図書館担当職員(≒学校司書)」を配置している学校とそうでない学校の試験の成績を比較したところ、配置していない学校の生徒の学力は見劣りすることが数字に表れているようです。 毎日新聞記事...
学校図書館 毎日新聞記事